ブログ

月1、勉強会☆

今日は、月1回の『勉強会』が吉田教室で開催されました。

いつもは子ども達に『運動』のやり方を説明しているスタッフですが、今日は生徒になりました!

写真では『正座』や『体育座り』をしてますが、実は体の色々な筋肉を使っていることを改めて実感しました。お腹の筋肉・背中の筋肉・体幹等色々な力を活動を通してつけていきたいと思います(^_^)

以前に紹介した『背中に文字を書いて当てるクイズ』を行いました♪

くすぐたかったり、慣れない感覚だったりでなかなか集中力を使う遊びでした。保護者の方がお子さんとのスキンシップを図るのにも気軽にできておススメです(≧◇≦)

ぜひ、やってみてください(*‘∀‘)

『イモムシレース』で競争☆

イモムシ役はずっとイモムシ、トンネル役はずっとトンネル・・・・・イモムシが通ったのを確認してトンネルは一番前のトンネルになります!

二つのチームに分かれて、いざ!尋常に勝負!!

↑みなさん、スタートすると大人げなく頑張っていました(笑)でも、たまには童心に帰るのもいいですよね☆

こども達にすぐ提供できて、ひとりひとりに役割がある『遊び』だなと思いました(^^♪

また、子ども達と遊んでみたいと思います(‘◇’)ゞ

関連記事

  1. 大晴天‼
  2. お出掛け!! \(^o^)/
  3. 初詣行ってきました(^^♪
  4. 【吉田教室】だるまさんが転んだ!
  5. 抜群の運動神経( `ー´)ノ
  6. 力作( `ー´)ノ
  7. とび箱
  8. ハンカチ落とし

教室の説明動画

吉田教室 facebook

月別投稿

PAGE TOP